32歳の男飯。焼肉のタレだけで作る豚丼、まさかの大絶賛!

こんにちは、安西畜産の芦田です。

前回の「塩豚丼」を作ってから、思いのほか妻に好評だったこともあり、「次は何を作ろうか」とちょっとだけ考えるようになった。

普段料理はほとんどしないし、レシピを覚えるのも苦手だけど、「簡単で美味いなら、また作ってみてもいいかもな」と思えてきた。

そこで、今回はさらにシンプルな「焼肉のタレ豚丼」に挑戦することにした。

今回のテーマは “お手軽男飯”。 使うのは、安西畜産の豚肉細切れ。手前味噌だがうちの肉、スーパーのものとは柔らかさが違うんだよな。


材料(2人分)

  • 安西畜産の豚肉細切れ(200g)
  • にんにく1かけら
  • 玉ねぎ(1/2個)
  • ニラ(1/2束)
  • 焼肉のタレ(大さじ3〜4)
  • ごま油(適量)
  • ご飯(2杯分)

調理開始

1. 材料をカット
玉ねぎは薄切り、ニラは3〜4cmのざく切りにんにくを薄切りにする。
ここでも猫の手は忘れない。

2. 豚肉を焼肉のタレにつけ込む
焼肉のタレを回しかけ、全体に絡ませる。

3.ゴマ油とにんにくを炒める
男の料理ににんにくは欠かせない。チューブでも良いが、生にんにくの方が香りが立つ。

4. 玉ねぎを加える
豚肉の色が変わったら、玉ねぎを投入。 しんなりするまで炒める。

5. ニラを投入
ニラはサッと火を通す程度。

6.玉ねぎとニラを豚肉と一緒に炒める

ご飯の上に盛り付けたら完成!


実際に食べてみる

タレの香ばしさが食欲をそそる。 そしてやっぱり 豚肉が柔らかい! 安西畜産の細切れ肉、スーパーのものと比べると格段に違うのが分かる。脂の甘みもあって、ご飯が進む。

シンプルな味付けなのに満足感がすごい。 前回の塩豚丼も美味かったけど、これはさらに手軽で旨い。


妻の反応は…?

また驚かれた。

「え、また作ったの!?すごいね!」

……そんなに驚かれるとは。

「焼肉のタレ使っただけだけど?」と言ったら、

「それでも十分すごいよ!美味しいし!」

と、今回もめちゃくちゃ褒められた。

どうやら 手軽な料理でも作ってもらえると嬉しいらしい

そしておいしさと調理時間は必ずしもイコールではない。

手軽でもとても美味しく笑顔を作ることが出来るんだ。

料理って意外といいかもしれない

今回も10分ほどで作れたし、何より自分で作ったご飯がちゃんと美味い。

「簡単で美味い豚肉レシピ」、これはまだまだ開拓の余地がありそうだ。

最後に

第一弾に続き、第二弾も最後まで読んで頂きありがとうございました!

みなさんに読んでもらえることが大きなモチベーションとなっています。

次は何を作ろうかな?