こんにちは、安西畜産の芦田(33歳、現在ダイエット継続中)です。
以前もこのブログで「ダイエット奮闘記」をお届けしましたが、続けていくなかで感じる一番の壁があります。
それは――食事が単調になり、どうしても飽きてしまうこと。
私の場合、「豆腐そうめん」「豚しゃぶサラダ」「コンビニ飯」に固定されてしまいました。。。


いくら健康や数字のためとはいえ、毎日同じようなメニューでは心が折れてしまいます。
「美味しく食べながら続けられる方法はないか?」と探していたところ、レシピサイトで話題沸騰の“バズりダイエットレシピ”に出会いました。
今回はその中から、手軽で美味しく、しかも飽きずに続けられる3つのレシピをご紹介します。
1. きのこたっぷり!ヘルシーチャプチェ

- おすすめポイント
- 春雨とひき肉、きのこ(しめじ・えのき)・野菜(にんじん・ネギ)など、具だくさんで満腹感◎。
- 甘辛・中華風の味付けで、ご飯にもよく合う一皿。
ダイエット中でも満足感があり! - 調理は炒めるだけで簡単&時短です。
- 春雨とひき肉、きのこ(しめじ・えのき)・野菜(にんじん・ネギ)など、具だくさんで満腹感◎。
▼参考
きのこたっぷり!ヘルシーチャプチェ
きのこと春雨を、オイスターソースと豆板醤が効いたピリ辛のタレで炒め合わせました。ボリュームはありますが、きのこや野菜がたっぷりなのでとてもヘルシーで栄養バランスの良い一品です。ついつい白いご飯が進んじゃいます。
2. ペロッと食べちゃう【キャベツとえのきのもちとろ焼き】

- おすすめポイント
- キャベツたっぷりに、とろ〜りチーズともちもちの食感(えのき+チーズ)がたまらない満足感。
- 材料を切ってポリ袋で混ぜて焼くだけで、調理は10分ほどと非常にお手軽。
- 低糖質&272 kcal(1人分)でダイエット中でも安心して食べられる一品です。レシピサイトNadia
- キャベツたっぷりに、とろ〜りチーズともちもちの食感(えのき+チーズ)がたまらない満足感。
▼参照
https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/446095
3. 包丁不要!レンジで出来るヘルシーとんぺい焼き
- おすすめポイント
- レンジで1発で作れる楽ちんなとんぺい焼き
- ダイエット中でも安心して食べられる273 kcal(1人分)という低カロリー
- 調理時間も10分と手軽で、忙しい日のランチやディナーにもぴったり
▼参照

レンジで簡単!野菜たっぷりとんぺい焼き
フライパンを出すのが面倒な日に、レンジで1発で作れる楽ちんなとんぺい焼きを作りました!別に炒めたりする必要もないので、油も使わずヘルシーです♪全量(1人前あたり)エネルギー 275kca
4. ボリューム満点サラダ『蒸し鶏のデリ風シーザーサラダ』

- おすすめポイント
- タンパク質豊富な蒸し鶏とゆで卵、野菜たっぷりで、主菜としても十分なボリューム。
- ダイエット中でも安心して食べられる266 kcal(1人分)という低カロリー設計。
- 調理時間も10分と手軽で、忙しい日のランチやディナーにもぴったり。
- タンパク質豊富な蒸し鶏とゆで卵、野菜たっぷりで、主菜としても十分なボリューム。
▼参照

ボリューム満点サラダ『蒸し鶏のデリ風シーザーサラダ』
●野菜とタンパク質をバランスよくたっぷり食べられるボリュームサラダ。●ダイエット中のランチのメインとしても、洋食献立のディナーの取り分けサラダとしても!
おわりに
ダイエットは「続けること」が一番大事。
今回紹介したレシピはどれも飽きずに続けられる工夫がされていて、楽しくダイエットをサポートしてくれます。

とはいえ、消費カロリーが摂取カロリーを上回れば自然と痩せて行きます!
ぜひ無理なく続けられる食事習慣を目指しましょう!